新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
NetworkMiner:パケットキャプチャツール
-
NetworkMiner Network Forensic Analysis Tool (NFAT) and Packet Sniffer
Wiresharkより軽いかも。ただ素直なデータがどうすれば見れるのかまだわかってない。
-
bogus press » あまり紹介されないツール紹介 NetworkMiner編
情報元記事
Macのテスト用HTTPクライアント
-
HTTP Client - Mac Developer Tool for HTTP Debugging
あると便利な時があるかもしれない。スクリーンショット見る限りではまともそうだし。
WiresharkでXPでloopbackデバイスのキャプチャしたい
-
CaptureSetup/Loopback - The Wireshark Wiki
やってみた。一部キャプチャできるけど、全部のループバックとれないっていうか、プロセス間通信みたいなのが取れてないのか、うまくいかない。VISTAだと簡単にできんのかな。
-
XPでloopback宛てのパケットをキャプチャしたい | あああああ★
上記サイトの情報元
-
全ては時の中に… : 【ネットワーク】Wiresharkで自端末へのパケットをキャプチャする方法 - livedoor Blog(ブログ)
2009.9.24:追記
相変わらず、手順通りやってもできないんですけど。VISTAなんですけど。
PuTTY Connection Manager
-
PuTTY Connection Manager
PuTTYをタブ化するソフト。.NET Frameworkで構築されている。 見た目はよくできているんだけど、何か足りない。ちなみに、これでCygtermをタブの1つとして動作させたかったんだけれど無理でした。.NETのソフトってよくあるんだけど、コマンドライン引数を指定すると変な挙動するの、これもだ。
ck ラウンドアップ
-
ck terminal emulator ver3
配布元のサイトが消えていて、サルベージしてミラー公開されている。助かります。
Config.window.alpha_back_colorN :文字背景の透明度(アルファ)。0x00 ~ 0xFF
この設定値がわからなくて、これを0x00?だったか0xffでどっちかにしてたせいでlessで 検索かけたときの反転が見えなくて困ってた。このサイトでこれかなとあたりつけて値を 変えてみたら見えるようになってストレスがなくなった。
-
端末エミュレータ ck - リタマス
上記ミラーの情報元。色設定を公開されているがそのままこぴぺして...
いい感じでした。
- Related:
- ::memolet | Cygwin端末
nmap
-
Nmap - Free Security Scanner For Network Exploration & Security Audits.
nmap使ってみたら意外とWindowsでも使いやすかった。起動は遅いけど。
ドキュメントがオプションの使い方をすぐに知りたい場合に使い難い。
nmap.usage.txt:
テキストだが、これが一番分かり易い。
ダイナミックDNS: アドレス更新ツール
- ダイナミックドメインネームシステム - Wikipedia
-
まずは、ダイナミックDNSの定義から。
-
Free Dynamic DNS(無料ダイナミックDNS一覧)
で、国内と海外の主なDynamicDNSサービスの一覧。
-
Dynamic DO!.jp - ダイナミックDNS -
結局ここを使わせていただくことにした。自アドレス通知が特定URLをたたくだけでいいので わざわざアドレス通知専用ソフトを導入しなくてもいいから。
- アドレス更新クライアント
-
主にLinuxで使えるアドレス更新クライアントはないか探してみた。
-
DynDNS -- Support - Linux / Unix Clients
DynDNS.com - Services -- Free Dynamic DNS (DDNS) Serviceで紹介されているアドレス更新クライアントツール。(Linux/Unix向け)
DynDNS: Windows Update Clientは、Windows用
-
List of packages | dries.eu
ddclientが良く使われているかもしれない。そこで、RedHat系向けのrpmパッケージを配布しているここ。
- その他のLinuxでも使えるアドレス更新クライアント:
-
RRDTool を単独で使う
後で、使ったスクリプトを載っけとく?
-
RRDtool - About RRDtool
作者のサイト。ここのドキュメントでいい。
-
About Rrdtool
チュートリアルの和訳が良い。
-
RRD TOOL -- MANUAL
少し古いみたいだけれど、日本語訳のマニュアル。
-
じつはかんたん!! RRDTOOL
PowerPointかなんかの資料。いいかもと思ったので。
監視ソフトのキーワードメモ
-
ソフトウェア・便利ツールのトピックまとめ [ Tools * Sense ] + snmp
ほんとにまとめ、サムネイル付。
-
MBA的アドミンシンドローム: ZABBIXという監視ソフト
以下のリストを挙げている。
・GroundWork Monitor
・BixData
・Nagios
・ZABBIX
・Hinemos